スポンサーリンク
古代種動物系への期待
ドレスローザとホールケーキアイランドでは超人系(パラミシア)が際立っていましたが、一転
大方の予想通りワノ国では動物系への注目が集まっています。
特に
・幻獣種(カイドウなど)
・古代種(ジャックなど)
は飛行能力を備えていたり、単純に戦闘力が強そうだったりと敵キャラとしては抜群ではないでしょうか?
そんな中個人的には三大災害の3キャラが古代種じゃないかと予想していたんですが、おそらくその下の位であろう真打ちの中で古代種の能力者が登場しました。
ドレーク アロサウルス
肝心のモデルですが T.レックス(ティラノサウルス)ではなくアロサウルス
恐竜の強さの指標とされる噛む力がティラノサウルスが圧倒的
アロサウルスの6倍程度とされてるらしいです。
尾田先生の構想に盛り込まれているかは解りませんがさらに上位のティラノサウルスをあえて残しておいてドレークにはアロサウルスを割り当てたとするとそれもまた楽しみ。
アロサウルスでも十分強そうですがね!
ページワン スピノサウルス
こちらは同じく古代種 恐竜 スピノサウルス
名前を聞いた時あまりピンときませんでしたが大きさも強さもアロサウルスに匹敵する程度みたい
棘トカゲの愛称通りページワンの獣型の顔もトカゲの面影がある様に見えます。
単体ならまだしもドレークやホーキンスと徒党を組んでいるので撃破するには相当苦労するでしょうね、、
クイーン、キングとカイドウの次点が登場した後に出てきた真打ち最強ページワンがどの程度の強さかで戦局が伺えそうです。
ワンピースマガジンvol.5
そしてお待ちかね!!
「ONE PIECE magazine Vol.5」の表紙&内容も初公開!!!
鮮やかなグリーンと力強いギア4ルフィが特徴です!!
付録はゾロ手配書!
中身は大人気ローの連載小説や、吉岡里帆さんのコスプレ企画、シャーロット家46男の設定画など、超豪華!!
こちらは1月25日(金)発売!! pic.twitter.com/QJ8EeauwyJ
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2019年1月7日
・ゾロの手配書
・ローの幼少時の小説ストーリー
・ビッグマムの息子の名前と設定公開
・吉岡里帆さんのペローナコスプレ
等、面白そうなコーナーが満載です!
特にマムの息子達については興味深い!